ヘリオス航空522便墜落事故概要
・発生日:2005年8月14日 日曜日
・発生場所:ギリシャ/グラマティコ
・犠牲者数:121名(ギリシャ航空史上最悪)
・与圧システムの設定ミスにより、操縦士たちが酸素欠で意識が失い、オートパイロットで飛び続けた後、燃料切れで墜落した。
ヘリオス航空522便墜落事故機体情報
キプロスヘリオス航空522便

・機種:ボーイング737-300
・機体記号:5B-DBY
・出発地:ラルナカ国際空港(LCA)
・経由地:アテネ国際空港(ATH)
ヘリオス航空522便墜落事故経緯と原因
ギリシャ上空の幽霊フライト
2005年8月14日午前11時頃、ギリシャ空軍のF-16戦闘機が緊急発進し、アテネの上空で旋回している通信が途絶えた旅客機に向かった。
この旅客機は本来1時間前空港に着陸したはずだった。テロリストにハイジャックされる可能性も考え、戦闘機が旅客機に近づき、確かめようとした。
戦闘機のパイロットは目の前の光景に驚いた。機長席には誰もいなく、客室には酸素マスクが降り、マスクを装着した乗客も座席で動かずにいた。まるで幽霊船のようだ。
この幽霊フライトはヘリオス航空522便である。
機内の全員が昏睡状態に落ちいた
時刻を3時間前に巻き戻し、ヘリオス航空522便は離陸し、上昇し続けていた。突然客室の酸素マスクが降りた。酸素マスクは通常圧力低下時に降り、12分間の酸素を提供する。それにも関わらず旅客機が上昇し続けていた。操縦室は客室で起きたことがなぜ気づいていないか?それとも操縦室で何かが起きたか?
実は数分前の操縦室で既に警報が鳴り響いていた。機長は地上と連絡を取り、助けを求めた。機体状態をチェックするため、機長が席を立ったところ、急に倒れた。警報対応中の操縦員たちも、なぜか相次ぎ眠りについた。この時まだ誰も機内が既に圧力低下による酸欠に落ちいたとは思ってもみなかった。
数分後、客室も酸欠状態となり、機内全員が昏睡状態に落ちいた。
オートパイロットでアテナ上空旋回、燃料切れで墜落
オートパイロットに設定されたヘリオス航空522便は当初の予定通りアテネに向かった。
目的空港の上空に到着すると旋回モードに自動切り替えられ、飛び続けた後、燃料切れでグランマティコ村近くの山間部に墜落した。
与圧システムの設定ミスが誰も気づかず
ヘリオス航空522便離陸の前、地上整備員はドアの検査に加えて与圧漏れ検査を行った。この検査の際に地上整備員は、エンジンを停止させた状態で検査を実行するため、与圧システムを「手動」に設定したが、完了時に「自動」に戻さなかった。
操縦員たちは飛行前、発進後、離陸後全てのチェックで与圧システムの状態に気付くことなかった。与圧システムが「手動」設定のまま離陸し、機体の上昇につれ、客室内の気圧は徐々に低下した。操縦室で警報が鳴り、機体の上昇を停止するように促したが、警告音は離陸設定警告と同じ音であり、操縦士たちは誤作動によるものと思い込んた。
こうして、機内が酸欠状態となり、全員が昏睡状態となった。
戦闘機パイロットが見た人影
飛行機残骸の中から使用済の携帯式酸素ボンベが3つ見つかり、戦闘機パイロットが見た人影はそのボンベを使った男性乗務員である可能性が高い。
男性乗務員が複数回操縦室に入り、副操縦員にも酸素マスクを付けたが、酸欠による脳損傷で結局目が覚めなかった。
戦闘機に気付いた乗務員は再度操縦室に入り、助けを求めようとしたが、その時、燃料が既に底付き、挽回する術もなかった。
乗客乗員121名全員が犠牲者となり、ギリシャ航空史上最悪の事故
同日12時頃、ヘリオス航空522便はアテネから40 km離れたグランマティコ村付近に墜落した。
乗客乗員121名全員が死亡した。 乗客リストには大人93人の他に子供22人が含まれていた。この事故はギリシャ航空史上最悪の事故となった。